今日はひっそりとiPod touchがパワーアップして、色のバリエーションが増えました。(アップルのトップページからはiPod単独のカテゴリが消えているのが寂しいですが。)
128GBモデルもあり、カメラもiPhone並になり、プロセッサもよくなって、ほぼiPhone 6というところですね。次期iPhoneもこんなカラーバリエーションになるのかもしれないですね。iPhoneにこのピンクが入ると、若い女子には人気が出そうですねぇ。
shuffleとかnanoとか、今現在どのぐらい需要があるのか気になるところではあります。
さて、今日は芥川賞と直木賞の発表で、実は今、受賞者の記者会見の生放送(YouTube)を見ながらこれを書いております。受賞された皆様おめでとうございます!
【生中継】第153回 芥川賞・直木賞 受賞作発表と受賞者会見
もちろんといいますか、ピース又吉さんこと又吉直樹さん受賞にちょっとびっくりしましたので見ている次第であります。本当に取るとは思わなかったなぁ。これも文藝春秋社の話題作りかもと思ったり。
でも、僕で小説の面白さをジャッジ(又吉の小説が合わなかったから小説ってつまらない)しないで欲しい、とか100冊小説読んだら絶対小説好きになるから読んで、とか、わかりやすいメッセージには好感が持てました。確かに個人的に「火花」は私の好みではなかったけれど、又吉さんの受賞をきっかけに、若い人がもっと本を読んでくれるようになるといいですね。
ということで、個人的には小説「火花」よりも、俳句の勉強をしている又吉さんがよかったので、こちらオススメです。
コメントする