Apple Watchは、いつの間にかiPhoneに入れているアプリがWatch OS対応になっていて、通知が来て初めて気がつくこともあります。
先日は、Watchにヤマト運輸の宅急便の不在通知が来ました。ヤマト運輸のクロネコメンバーズのサービスに登録していれば、不在通知がメールで届きますが、メールの通知とは別に、ヤマト運輸のアプリを入れていると不在通知や納品完了のお知らせがWatchにも届くようです。
ヤマト運輸のアプリは、実はTouch IDにも対応するようになり、いちいちログインするのにIDとパスワードを入れる必要が無くなったのもマルです。iPhoneから再配達を頼む時に楽になりました。再配達の申し込みがポストに入っていたら、不在通知の伝票のバーコードをスキャンして再配達の申し込みもできます。実は地味にどんどん進化して使いやすくなっておりますよ。
クロネコヤマト公式アプリ
カテゴリ: ライフスタイル, ユーティリティ
コメントする