今日は東芝の新年度の事業計画の発表があったらしいですね。
「REGZAは我々が今後も開発」。東芝'16年度事業計画。サザエさんCM継続 - AV Watch
サザエさんのCM継続も、これからの企業イメージを考えると、逆に降りた方が良いのではないかと思うような業務内容になりそうです。
「エネルギー、社会インフラ、ストレージの3つを注力事業領域と位置づけ」とありますから、もう「家庭」とは直結しない事業ばかり。今回のような不祥事を起こした企業が子供番組スポンサーでいいのでしょうか?そして原発を作る会社のイメージがますます濃くなってきますねぇ。残念です。
実家は長らく東芝ストアの電気屋さんにお世話になっていましたから、東芝製品がたくさんあります。白物家電を作る日本のメーカーは次々と消えていくので、残るはパナソニックと三菱ですか?
東芝、白物家電事業を中国美的へ譲渡。映像事業は東芝内で継続 - AV Watch
かくいう私もHDDレコーダーは長らく東芝製品を使ってきたので、次の買い替えの時はどうしようかと悩みが始まっております。東芝のHDD/DVDレコーダーも、昔はマニア受けする良い製品だったんですけどねぇ。これも残念だなぁ。映像事業は残ると言え、いつ事業がリストラされてもおかしくないでしょうし、先行きが不安です。ここではソニーがだいぶ盛り返して来ましたから、パナソニックかソニーか?
パソコン事業も日本の企業は次々と撤退していますし、家電も中国企業がどんどん進出してきます。もうこの流れは止められないのでしょうね。
コメントする