ただいま実家に帰省中のため、今日は石ノ森萬画館に行ってきました。現在開催中の「ぼのぼの原画展」を観るためです。
「ぼのぼの」は、連載開始当時はコミックスで続けて読んでいたのですが、最近はあまり読む機会がありませんでした。いがらしみきお先生の漫画は、もっぱらリアルなほうの漫画を読ませていただいておりました。
しかし、ぼのぼの、実は連載30年記念なのだそうです。実はけっこうすごいことですよね。
さらに、今回の原画展、いばらしみきお先生としては「初の」原画展なのだそうです。これまたびっくり。
入り口に入ると、まずいがらし先生からの原画展に寄せるメッセージがあります。いがらし先生は宮城県内出身で仙台在住。ご親戚が石巻にいらしたそうで、子供の頃は石巻に遊びに来たこともあったのだそうです。尊敬する郷土の漫画家の大先輩の石ノ森先生の名を冠する石ノ森萬画館から、自身初の原画展をスタートさせることをうれしく思います、との先生のメッセージに、ちょっと感動しました。
さて、原画展ですからカラー原画を中心にたくさんの原画が並びます。先生が漫画を描くところを撮影した動画は3本あり、ミリペンを使ってのペン入れや、ペン入れしたものをコピーして、マーカーで色を塗っていく様子など、興味深く拝見しました。あのカラーはこんな風にして塗られていたんだなぁ。
コミックスの隅についているパラパラ漫画の製作動画や原画もあり、これまた面白かったです。
周辺の市街地を回るスタンプラリーも楽しそうだったのですが、こちらはパスして帰って来ました。キャラクターのスタンプを押して、さらにオリジナルの絵のクリアファイルがもらえるそうです。ぼのぼのファンの方は是非トライしてみてください。それほど範囲は広くないので、ちょっとがんばれば集まりますよ。
会期は12月11日までだそうです。ぼのぼのをみて、ぜひ、ほのぼのしてください。
コメントする