本日、8月23日は、石巻市の旭町地区の「延命地蔵尊 野菜仕掛け物祭り」、通称「野菜祭り」の日。
町内会の班ごとに、野菜で作った細工物を飾るのですが、もう100年近くも続く伝統行事で、農家が作物に感謝するためのものだったそうです。
住んでいる方の数が減って、昔に比べるとだいぶ規模が小さくなっているそうですが、今年の金賞の作品「ヒアリ依然逃走中」は、なんとも衝撃的でした。コピーもナイスです。「意外と近くに潜んでるかも…」って、環境省が聞いたら大慌てですよ。
すごかったので、働きアリ達も少しアップで撮ってみました。じゃがいも頭とナスのボディ(腹ですね)がすごいよなぁ。
そのほかの作品は…。
実は生で見たのは初めて。こじんまりしたお祭りですが、なかなか楽しかったです。
ご本尊、延命地蔵尊大菩薩さんってここ(鋳銭場の案内看板のあるところ)のことだったのか。ここでもこじんまりと地蔵講の方が集まっていて、太鼓がゴロゴロと鳴っていました。
コメントする