毎週FM東京の「山下達郎のSunday Song Book」を録音して聴き続けておりますが、このところ立て続けに録音に失敗しています。今はradikoのタイムフリーがありますので、聞き逃してもなんとかなるので以前ほどガックリ来ることが無くなりました。
サンソン録音アナログかradikoか?あらためてradiko録音をセッティング。 - now and then
それでもやっぱり自動で録音してくれたほうが良い…ということで、ちょっと設定を変えてみました。
そもそもの原因は、radikoの仕様変更ではないかと推測。これまではradikoのライブチャンネルを選ぶと、すぐに再生が始まったのですが、今は「再生する」ボタンを押さないと再生が始まりません。そのため、Audio Hijackがタイマー録音を始めようにもソースが鳴っていないので録音されなかったようです。
で、そのかわりにBRadikoというradikoをはじめとしたラジオのストリーミング放送を聴く為のMac用アプリを使うことにしました。
Audio Hijack 3とBRadikoを使った録音についてはこちらが詳しいです。
Audio Hijack 3 による radiko のタイマー録音 - 関心事時々日記
Audio HijackのソースのアプリケーションをBRadikoに変更し、その詳細設定で東京FMを指定します。Open URLにチェックを入れてURLのところに「bradiko:TFM」と入力するだけ。あとはこれまでの設定のままです。
タイマーさえきちんと働けば、来週はちゃんと録音してくれるはず…です。
コメントする