これまでベータ版でテストが続いていた、物書堂さんのegword Universal 2が、このほど正式リリースさました。
リリース記念セールで4月30日までの期間限定、半額の3,800円だそうです。
とにかく「EGWordが懐かしい」という気持ちのほうが先にたちますが、MS Wordは大嫌いで極力使いたくありませんし、かといってアップルのPagesもワープロとは少し違う気もして、日本語にはどうもしっくりこない部分もあります。
ベータ版は使わせていただきましたが、確かに思いのほか軽く、エディタ的に使っても問題なさそうで好印象でした。
同様に長年使い続けてきたJeditも新しくなっていて(というより旧バージョンはHigh Sierraではうまく使えなくなっており…)、こちらもフルバージョンに有償バージョンアップするか迷っているところです。
やっぱりegwordかなぁ。あと1カ月余裕があるので、もう少し考えてみます。
コメントする