最近は旭山といったら北海道の動物園のことですが、石巻で旭山と言ったら「宮城県立自然公園旭山」のこと。遠足の定番の山です。ここも35年ぶりぐらいでしょうか。
ふもとから歩くとそれなりですが、途中まで車で行けますので、駐車場から10分も歩けばすぐ山頂。標高は低いけれど山頂からは牡鹿半島から蔵王連峰まで、パノラマが広がります。
石巻市内や、先日行った田代島もよく見えました。
石巻市内を遠くから眺めると、目立つのは日本製紙の工場の煙突なのですが、この春からはその日本製紙がバイオマス混焼の火力発電所がスタートしたので、そちらの煙もよく見えました。
これですね…
石巻雲雀野(ひばりの)発電所 バイオマス混焼発電設備の火入れ式を挙行|ニュースリリース|日本製紙グループ
花一つ一つ虻もつ葵かな
このページは、raizoが2018年6月15日に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「今年も、石巻一箱古本市(第7回!)に申し込みしました。」です。
次のブログ記事は「超音波猫よけ、ガーデンバリアも激安品も今のところは効果アリ。」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
コメントする