年間パスポートを持っているので、企画展は必ず行くことにしている石ノ森萬画館。現在行われている平成仮面ライダー20展が今月一杯なのであわてて行ってきました。
【第73回企画展】平成仮面ライダー20展(4/20~6/30) | 石ノ森萬画館
写真が初代ライダーですみません。私が馴染みがあるのは初代と2号ぐらいなんで。
とにかくこのライダー展、最初から大人気で、親子連れはもちろん、平成仮面ライダー世代の若者が押し寄せました。ゴールデンウィークと、ライダー握手会の日がとにかく人手が凄かった…。
スタンプラリーも大人気、土日祝日は3階のカフェの特別メニューも行列だったそうで、大当たり企画になったようです。遠方からもたくさん来館している模様です。
かくいう私は平成ライダーは全くわからないのですが、各ライダーの変身動画や、すごいギミックのライダーベルト、ライダー俳優さんたちなどを見るだけでも意外と楽しかったです。いまのライダーの顔に「ライダー」と書いてあるとか、時計モチーフだということも数日前にやっと知りました。
ライダーについて熱く語る若者がいるかと思えば、いかにも視察のおじさまたちが、興味なさそうに足早に通り抜けたり、平日ならではの様相でしたが、空いていてゆっくりみられて良かったです。
次の企画は「週刊少年チャンピオン50周年記念 弱虫ペダル展」だそうです。これもまたなじみがない…。ツール・ド・東北 2019がらみでもあるようです。
【次回企画展予告】弱虫ペダル展(7/13~10/14) | 石ノ森萬画館
いつか宮城が生んだもう1人の偉大な漫画家「大友克洋展」をお願いします!
コメントする