積読の山が減らないので、今日は借りないぞ...と思いながら返却本を持っていくと、結局つい借りてしまう石巻市立図書館。
先日はこの3冊。坪内祐三「玉電松原物語」、荻原魚雷「中年の本棚」、甲斐信枝「あしなが蜂と暮らした夏」どれも市内の本屋さんには並ばない本ばかり。こういう選書の本屋さんがあったら買うのにな...と思いながら借りております。
荻原魚雷さんの「中年の本棚」は読みたいと思っていたものでしたが、他の2冊はどちらも出たばかりで図書館で出会って初めて知った本。世田谷の梅ヶ丘や代田の図書館には時々行きましたが、借りたい本が全然なくて困るぐらいでしたので、ここの図書館の選書はほんとにうれしいです。建物が古くて狭いから軽視されがちなんですが、ほんと多賀城のツタヤ図書館よりも楽しいです。
コメントする