デジカメ市場では他社(ソニーやキャノン)にすっかり遅れをとっている感のあるニコン。ミラーレスカメラへの参入も一番遅く、ニコンのミラーレスってどうなの?という印象でしたが、今回はアナログ時代を彷彿させるクラシックな外観の新商品が出てきました。
Nikon | ニュース | 報道資料:ニコンDXフォーマットミラーレスカメラ「ニコン Z fc」を発売
ニコン、クラシカルデザインのAPS-Cミラーレス「Z fc」。ズームキット15万円/単焦点キット16万円 - デジカメ Watch
むむ、どちらにすればいいのか悩むな…。ニコンのクラシカルデザインのAPS-Cミラーレス「Z fc」が魅力的すぎて辛い | ギズモード・ジャパン
フィルム一眼レフカメラ「ニコンFM2」のデザインを受け継いているとのことで、ダイアルがたくさんついているのもかっこいいですね。小ぶりなのもいいですし。
最近は何事もiPhoneで撮影しますから、デジカメの出番がどんどん減っていて、いいなぁ…と思うデジカメはあまりないのですが、今回はちょっと気になりました。
もう1つ気になったのはこちらなのですが...
マクロ撮影でも活躍するリングライトがついているアウトドア仕様のコンパクトデジカメ。リコーはもともとマクロ撮影に強いカメラをずっと出していました。5倍ズーム、1cmマクロ:0.01~0.3mでムシ撮りにも使えます。今回はWebカメラとしても使えるところがミソのようですが、いかんせんUSBのケーブルでつながなくてはいけないので、画像転送も含めて、Wi-FiかBluetooth対応だったら欲しかったなぁ。
コメントする