先日仙台に行ったおり、立ち寄ったのがこちらの古本市。
第2回 サンモール古本市 in 金港堂 / 古本まつりに行こう / 日本の古本屋
金港堂は石巻にも支店がある仙台の老舗本屋さん。その新刊書店の2階で古本を販売するということで、昨年話題になりました。去年行けなかったのでやっと行けました〜。
フロアをぐるりと巡って3冊。
『子規の絵』は、松山市にある子規記念博物館発行の、子規が自ら書いた絵の展示の図録。
『たくさんのふしぎ 言葉はひろがる』は、鶴見俊輔さんも佐々木マキさんもどちらも大好きなので。佐々木マキさんの絵本、じわじわ増えていて本当はちょっとまずいんですが。
ウニの殻の表紙の本は、澁澤龍彦の『玩物草紙』。函なしだったので300円。澁澤龍彦って実は読んだことなかったので、単行本だと字も大きいし300円なら…と。
以上合計1,600円也。やっぱり年に1回くらいは古本市行きたい。
コメントする