つい最近、スター・トレックの最新シリーズ、スター・トレック:ストレンジ・ニュー・ワールドが見たくてWOWOWに加入したのですが、最初に見たのは伊藤蘭ちゃんの50周年ライブ「伊藤蘭 50th Anniversary Tour Started from Candhies」でした。
先日NHKのBSで「名盤ドキュメント キャンディーズ『年下の男の子』」と「伝説のコンサート わが愛しのキャンディーズ リマスター版」を見たばかり。キャンディーズ、やっぱりすごかった…キャンディーズ好きだわぁ…と思っていたところだったのです。
キャンディーズの解散コンサートは1978年。私が中学生の頃でした。ヒット曲はリアルタイムで聴いています。大ファンというほとではなかったけれど、ピンクレディーよりはキャンディーズ派。大人気だったし、どの曲もよく知ってます。小学生のころ、ドリフの8時だよ全員集合!に出ている頃から見てました。当時コント番組にも良く出てました。順位をつけるのはどうかとは思うけれど、私の中では「ランちゃん」>「ミキちゃん」>「スーちゃん」だったので、引退してからも(スーちゃんの演技はすごいなと思ったけれど)やっぱり蘭ちゃん派でした。
今年はキャンディーズデビューから50年ということでの、伊藤蘭さんの記念のコンサート。私より歳は上なのだけれど、私の中ではやっぱり「蘭ちゃん」であって、やっぱりキャンディーズのヒット曲がなにより楽しい。もう68歳なのに、2時間を振り付け付きで、変わらぬ歌声で歌っていることに感動しました。良かったわ〜。
今年の年末は紅白に出演する伊藤蘭ちゃん。ブギウギに主演している趣里さんと親子出演で批判もあるみたいだけれど、いやそれ以前にキャンディーズ50周年ですよ。そりゃ出るでしょう。何を歌うのかなぁ。がんばれ!
今年の紅白はこれだけ(いや、クイーンもか)が楽しみです。
コメントする