サンソンの自動録音中一Automatorで瞬音が出るのを止める策をメモ

| コメント(0)

Automator長年Macで自動録音して保存している「山下達郎のサンデー・ソングブック」。現在は、radikoroというアプリとAudio Hijackを使って録音しています。

らじれこという無料アプリ(Mac番は予約録音ができず)+Audio Hijackでもできなことはないのですが、radikoroを使わせていただいています。

で、Audio Hijackのタイマーで録音しているわけですが、録音中は音量OFFにはできるのですが、録音前の一瞬音が出てしまうのです。家人からうるさいと言われていたのでAutomatorで対策したのでメモ。


なにしろこれ数カ月前に設定したのですが、自分でどうやって設定したか忘れていたのです。ブログは自分のメモになってるんです。

カレンダーアラームで、結局どうやったかというと、Macに最初から入っているAutomatorを起動してカレダーアラームを作成します。

スクリプトはこれだけ。音量を消音に。
automatorのスクリプト

カレンダーの設定へこのカレンダーアラームに名前をつけて保存すると自動的にカレンダーアプリが起動するので、作動させたい時間をカレンダーに設定するだけです。Audio Hijackのタイマーは毎週日曜14:00からなので、その直前の13:55にしています。

もっと複雑なこともできるわけですが、いまのところこれだけで十分です。中止したい場合はカレンダーから削除すればOK。カレンダー上はスクリプトが働いていることが確認できす、これどうしたんだっけ?と忘れそうなのでのメモでした。

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2024年7月29日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「パリオリンピックが始まっちゃいました」です。

次のブログ記事は「新車大作戦(2):雑誌とネットで研究する。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。