iPhone 16e発表〜2月21日予約開始で28日に発売

| コメント(0)

iPhone SE 4ならぬiPhone 16eが本日未明に発表されました。
アップルの公式発表動画をみると、日本語字幕入りだしわかりやすいですよ。

iPhone 16e - Apple(日本)

ASCII.jp:iPhone 16e発表! 最新A18搭載のガチ性能! 価格は9万9800円から
「iPhone 16e」発表、最新チップ「A18」搭載で9万9800円~ - CNET Japan

円安の影響で価格はiPhone SE3よりだいぶ高くなっちゃいましたが、$599〜を換算すると9万9800円〜もいたしかたなしでしょうか。円が120円だったらなぁ。これはほかの製品でも言えることですが。

でもA18搭載で、カメラも1つだけど光学2倍ズーム。USB-CになってTouch IDではなくてFace IDとなり(これも慣れですよ)、MagSafeには対応していないけれどワイヤレス充電は可能。ディスプレイはノーマル16には及ばず。そしてだいぶ丈夫になったようです。廉価版というよりは、ノーマル16を買おうとしていた人はこちらに流れそうですね。iPhone SE3を使っていた方たちのバッテリーがそろそろヘタって来始めた頃ですから、買い替えが進むんでしょうか。

鳴り物入りの生成AI「Apple Intelligence」は4月上旬から日本語対応ということで、はてさてこれはどんな使いごこちなのかな。

生成AI「Apple Intelligence」、4月初旬から日本語に対応 - ITmedia Mobile

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2025年2月20日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Appleが米国時間2月19日に新製品発表だ〜」です。

次のブログ記事は「みすず書房『読書アンケート 2024』」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。