新旧比較
M4 MacBook Airが届いて、2日経ちました。昨日は終日バイトだったのと、もう1台のMacBook Airが届いたのであまり触れる時間が無ありませんでした。ちょっと触っておこうとスリープを解除させるのですが、TouchIDの反応もこれまでに比べて速いのでさっと立ち上がり、いろんなものがキビキビと起動するので気持ちよいです。だた「軽い!」というほどの重さが軽くなったという実感はあまりなかったかな...。

という訳で、これまで使っていたMacBook Pro 13inch 2020(最後のインテルMac)と比べながらファーストインプレッションを。

スカイブルーとシルバー
実は昨日、もう1台のMacBook Air(シルバー)が届きました。1日遅れて予約注文した家人の分。一番安いのをそのまま購入しています。あとは死ぬまで使うと言っています。

これまで使っていたのはこちら。初売りで買ったのですね。8年使ったのでした。

Apple Storeの初売りでMacBook Pro(自分のではありませんが。) - now and then

色を比べてみると、スカイブルーの青さがソフトなところがわかりますね。

MacBook Air Box
発表日に注文したM4チップ搭載のMacBook Air 13inchが届きました!
キーボードをUSにしたので、これまでの経験で行くと1日遅いかと思ったのですが、きっともうBTOではないからなのでしょうね、今回は発売日に届きました。やったー。

skyblueset.png
ということで、待ちに待ったM4 MacBook Airでしたから、さっそく予約注文しました。持ち歩くためのものなので一番安いヤツですが、せっかくならと色は新色スカイブルーにしました。

すいません...本日の新製品は、M3チップ搭載のiPad Airほかアクセサリ類のみでございました...

ASCII.jp:アップル、M3搭載の新iPad Air発表 9万8800円から
「新型iPad Air」と「新型iPad」はお値段キープでまっすぐ進化しました | ギズモード・ジャパン

さらなる発表があることを期待してます。

新車に乗り換えてから半年が経ち、初めての半年点検をしてきました。これまで大きな傷をつけることもなく、車そのものも特に問題なし。

半年乗ってみて、今までに比べて断然視界も広くてまわりが見やすく、前と同じ大きさなのに前より小回りが利き、前より格段に運転しやすくなったので、大変楽になりました。気軽に運転できるようになった分、運動不足になりつつあります。思い切って遠出もできるかもしれない...と思いつつ、まだ近場をグルグルしているだけです。ふわふわ感が少しあって、体調が悪いときは自分で運転しているのに酔ってしまうことは時々ありますが、おおむね慣れました。スタッドレスタイヤはブリジストンのブリザックにしたせいか、冬期は少し乗り心地アップ。夏タイヤもグレードアップするといいのかもしれないけれど、まあ数年我慢です。

読書アンケート2024今年もこの季節がやってきました。みすず書房の『読書アンケート 2024』!

去年から一般書扱いになって販売されております。私は、石巻まちの本棚で頼んでおいたものを買ってきました〜。通販ではなくて買ってこれるってうれしいな。

とういことでさっそくざざっと2回目を通したところです。付箋もいっぱいつけました。

iPhone SE 4ならぬiPhone 16eが本日未明に発表されました。
アップルの公式発表動画をみると、日本語字幕入りだしわかりやすいですよ。

iPhone 16e - Apple(日本)

ASCII.jp:iPhone 16e発表! 最新A18搭載のガチ性能! 価格は9万9800円から
「iPhone 16e」発表、最新チップ「A18」搭載で9万9800円~ - CNET Japan

アーカイブ

Total: