新聞の見出しも予想通り。無所属の人を入れると、自民党もほぼ過半数に達しそうです。民主党もがんばりました。社民党も気の毒ですが、自業自得という感もあります。共産党も思ったより減っちゃいました。公明党は盤石。森政権のときに、選挙が自民党に厳しい結果になったことが、今となっては自民党にも公明党にも良かったのかもしれません。自民党が第1党でもいいのかもしれないけれど、もうすこしギリギリ感があると、今後身を引き締めてやってくれるのではないかと思うのですが...。選挙が終わった後も、もう少し「普通の」国民の方を向いてお仕事をしていただきたいです。でも結果はどうあれ投票率が悪いのがどうも気になります。
現実としてなんとか暮らすことができればいいので、リアル世界の政局には関心が無い、最初から自分たちには全く関係ない、やりたい人でやってくれということなのか...。ある意味これも「マトリックス」の世界の住人のようになっているような気もしましたです。
コメントする