APPLE LINKAGE経由、Apple Japanの発表から...。
アップル、iSync 1.4をリリースこれはいいかも。でもau対応パッケージは4月発売予定だそうです...。
iSync用追加ソフトウェアと組み合わせて100機種以上の国内携帯電話をサポート
2月17日に発表されたリュウド株式会社の携帯電話データバックアップソフト「携帯シンクPlus for Mac」に含まれるiSync用追加ソフトウエア「iSyncコンジット」と付属のUSBケーブルをお使いいただくことで、Macから携帯電話にアドレスやカレンダーなどの情報をワンクリックで同期させ、常に最新の情報を手元に置くことができます。対応機種は、NTTドコモ、au、ボーダフォン(Jフォン)の第2世代、第3世代を含む携帯電話の117機種です。(2004年2月現在)
既存のau用パッケージを入手して、専用のケーブルさえ手に入れれば、無償バージョンアップで利用出来ますよ。
http://situ.air-nifty.com/diary/2004/02/syncplus_for_ma.html
あ、でも、4月発売の新パッケージは、ケーブルの通信速度が速くなるかもしれないので、待てるなら待ってみるのも良いかもしれませんね。
さっそく試されたんですね!
ちゃんと携帯のアイコンが出てきてかわいいなと思いました。
これはじっくり4月の発売を待とうと思います。