今日は近所のコンビニでku:nel 11号を購入。以前にも一度ご紹介しましたが、この雑誌、私のまわりの女性の間でもかなり評判が良いです。...で、今回の表紙は絵本「ちいさいおうち」柄の布地。絵本の作者バートン自らの手作りです。わぁ〜ステキです。「ちいさいおうち」は絵本の名作ですよね。
うちの実家は平屋で、かつでは周りは畑で見晴らしも良かったのですが、やがて畑もつぶされて宅地となり、いまや目の前にも脇にも立派な2階の家(田舎の2階建は特に巨大)が建っています。うちもすっかり日当たりが悪くなって「ちいさいおうち」のようだと身内で冗談を言ってます。田舎なのでまだマンションになっていないだけマシですが。
ちいさいおうち | |
おすすめ平均 都市の害悪 心が温かくなるいい本です。 原書でわかるデザインの美しさ こころあたたまる絵本です 小さい頃の愛読書…そして Amazonで詳しく見るby G-Tools |
前回のインコに魅せられ定期購読にしてしまいました・・。
「ちいさいおうち」を読んで、あぁ、建物って長い間残るものなんだって思ったのを思い出しました。ミシンで、だだだっとしたいと思って、ずぅ〜っと通販生活のミシンを買いたいと思っているのですが、なかなか購入にたどりつけません。う〜む。まずは「青空洋品店」へGOですな。
定期購読ですか...じゃあガーゼのクウネルハンカチもらったのですか?
青空洋品店、ほんとに小さい間口の店なので、店に入るにはかなり勇気がいるかもしれないですよ〜。