昨日エントリーのQueen Latifahのアルバムを買ったついでにこちらも購入。このアルバムのタイトル、正確にはどういう意味なんだろうと思ったら、ライナーによると「核爆弾の解体方法」なんだそうです。DVD版つきの特別セットの方を買っちゃいました。U2のアルバムを買うなんて何年ぶりでしょう。ちょっと探してみたらRattle and Hum以来です。私のような人もたくさんいそうですね。久々にロックっぽい毎日になっています。U2も大人になった...という感想も聞かれますが、聞いてる私も一緒に歳をとったのでちょうどいいのかな。
どうも曲の雰囲気が昔に近いような気がする...と思っていたら、スティーヴ・リリーホワイトというアルバムデビュー当時のプロデューサーがプロデュースしたからなのですね。昔のアルバムは主に「レンタルレコード」(古いっ!)で借りていたため、カセットテープで聞いてました。やっぱりこのあたりはまた買わないと...。
WAR(闘) | |
U2 おすすめ平均 荒削りの音源がいい。 あの名曲アルバムが・・・ Amazonで詳しく見るby G-Tools |
...というかこちらを買えばいいのかな?
Apple - The Complete U2 Digital Boxed Set
肝心のQueen Latifahの"The Dana Owens Album"のほうは、ジャジーな大人の雰囲気で良い感じでした。ただ、Tower Recordではラップのコーナーに置いてあったのでどうかと思いましたけど。アーティストとしてラップに分類されてしまうと、ラップじゃないアルバムを出してもラップなのでしょうか?実際はラップのラの字もないくらいの内容です!せめてR&Bのコーナーにお願いしますよ!
Degital Box set 日本での発売、どうなるんでしょう。
未発表曲が20曲以上ですから
気になりますね。
ITMSが正式稼働すれば、ありかな。
確かアメリカでは本日発売でしたから、あとで様子を見てこようと思っています。日本でのiTMS正式稼働まで待てないですよね。特別にApple Storeで売ってくれないでしょうか...。