今日は、PowerBookのバッテリーを買いに銀座のAppleStoreに行きました。(決して発表に合わせて言った訳ではないんですよ...)
地下鉄の駅から地上に上がり、松屋側から信号の向こうを見ると、店内がちょっと混雑していてレジに行列が...iPod shuffleを買うための列でした。でもあったのは512MBモデルだけです。1人で5つ買っている人もいました。純正アクセサリでshuffle関連はiPod shuffle Dockがあったぐらいです。セットで買っている人が多かったように思います。
そして、店内のiPodは全て新しいラインナップに変わっていました。shuffle買いの人に混じってピンクのiPod miniを買う女の子もいました。今日行って安く買えてよかったねぇ。
そういえばスタッフのTシャツも、水色のものになっていたんですね。新しいiPod miniをアームバンドに付けているスタッフもいましたし、素晴らしいこのストアについてアメリカ人らしきお客様に熱く語っているスティーブ・ケイノー直営店担当リージョナル・ディレクター(長い...)もいました。先日ご紹介したマリメッコのカラフルなiPod miniケースも並んでいます。
そして私にとっては恒例の木村屋総本店に行ってあんバターを購入し、あちこち寄り道しつつ銀座を後にしました。
今日の夕刊各紙にもiPod値下げの記事が踊っていましたし、しばらくは盛り上がりそうです。あとはMusic Storeだけなんですが...。
raizoさんのblogであんバターを知ってからは、友人と
「Apple Store 行くけど、なにか欲しいものある?」
「隣のパン屋のあんバターを持てるだけ・・」
などという会話をするようになっております。
ああ、なんか口の中があんバターに・・・
あんバターのファンが増えたようで私もうれしいです。
あのバターとあんの量、パンのやわらかさは、本店のあんバターが一番おいしいのです。
ただ1点、暖かい季節に販売しないのが不満なんですけどね。
こんにちは。shuffle 512MB買っちゃいました。
兄貴分のiPod'sとも迷ったんですが、用途も考えるとベストかな、と。
raizoさんのブログを見て買ったようなものです(笑)
なかなかやられましたー☆☆☆
連続でごめんなさいm(_ _)m
という訳でウキウキと使ってるんですが問題が…
iPodソフトウェアを1.1にしらたexpressで充電できなくなりました。
なんか差し込むとオレンジ色にピコピコ点滅。
raizoさんも同じようになってます?
アンジーさんもとうとう購入ですね。
ご質問のExpressでの充電ですが、日常的にはiMacのほうで充電しており、ソフトウェアもまだ1.1にアップデートしていないので原因はわかりません。
shuffleのステータスランプは「オレンジ色で点滅している - “使用されている状態”で“接続を解除できない”ことを示しています。」だそうです。
USBメモリとして利用できるように設定していると、マウントされている状態ではそのようになりますので、もし設定をしているなら、一度解除してExpressに差し込んでみてはいかがでしょうか?