Apple Storeがメンテナンスのままでしたが、本家のサイトのトップページに先に発表されていました。
iBookは1段階ずつクロックが上がり、12インチも14インチも解像度が1,024 x 768ピクセルに。512MBの標準メモリとトラックパッドスクロールに対応。なんだか少しずつPowerBookに近づいております。現在出荷は1-2営業日。
12インチモデルは1.33GHz/HDD40G/コンボドライブで119,800円
14インチモデルは1.42GHz/HDD 60G/スーパードライブで149,800円
アップル - iBook G4
Mac miniは、スピード据え置きで標準メモリが512MBとなり、上位2機種はAirMacとBluetoothが標準装備。最上位機種にSuperDrive版が追加です。こちらは即日出荷になってますね。
1)1.25GHz/HDD 40G/コンボドライブは59,800円
2)1.42GHz/HDD 80G/AirMac & Bluetooth/コンボドライブは69,800円
3)1.42GHz/HDD 80G/AirMac & Bluetooth/SuperDriveは81,800円
アップル - Mac mini
こうしてみるとiBook G4のほうがお買い得ですねぇ。
出ましたね!!なんだか、とても地味な感じで盛り上がりもいまひとつですが、車も同じでこのシリーズの最終モデルだろうしで、完成度は高い!ということで、土曜日にビックカメラあたりに買いに行きます!!
私が引き延ばしていたわけでは無いのですが...ほんとにお待たせしました...という感じですね。若干ですが安くなりましたし、良かったですね!
モニタの解像度が高くなっているので、モニタの質がどのぐらいになったのか、私も実物を見てみたいと思っています。