本家Mighy Mouse...

| コメント(0)

Mighty Mouse 2006 Calendar (WALL CALENDAR)昨夜突如発表されたアップルの新しいマウスMighty Mouse。でも本家Mighty Mouseといえばこれですね。

さて、冷静になってこのマウスを見てみると、機能がありすぎて、直感的に機能が理解できるのかがちょっと心配です。私もものぐさなので、いろいろボタンが付いていても、スクロールボタンぐらいしか使っていなかったりしますし。初めて使う人にとってはどうなのでしょう?

私の周りのWindowsユーザーさん達。スクロールボタンは、わかりやすいので、どなたもすぐクルクルするようになりますが、マウスの右ボタンは使ったことがない、何のためにあるかわからなかった...という人がかなりいらっしゃいます。

そういう意味でも、早く実物に触ってみたくなりました。直感的に使えそうだと、即買いなんですけどね。ちなみに、Tiger以外ではワンボタンマウスとしてしか働かないそうですので、旧OSの方はご注意下さい!

S・ウォズニャックも納得?--1ボタンを捨てたアップルの新型マウス - CNET Japan

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2005年8月 3日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Mighty Mouse」です。

次のブログ記事は「ITMS-J : 1曲150円〜、アルバム1,500円〜」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。