iPod nanoとiTunes携帯 & iTunes 5.0

| コメント(0)

Motorokr今朝は、Appleから予想通り、iPod nanoなどの新商品が発表されております!日本語での公式発表は、きっと東京国際フォーラムでのメディアイベントの後のようなので、速報はAPPLE LINKAGEさんでご覧下さい。

Apple - iPod nano
Apple - iTunes for your Mobile Phone

日本では使えないけれど...iTunes携帯MOTO ROKRがカッコイイです!(欲しいけれど日本では当分使えないと思うので、画像は先にこちらを紹介してみました...)

米モトローラの紹介サイト→MOTOROLA HERE

1)モトローラのiTunes携帯MOTO ROKR

 すぐ使えるようになるのは、アメリカ・アルゼンチン・ブラジル・カナダ・フランス・ホンコン・イタリア・フィリピン・シンガポール...となってますねぇ。見た目もかっこいいなぁ。日本でMotoloraの端末を扱っているところとなると...Docomoになるのででしょうか。それ以前に着うた業界が承知しないか?

iPod nano2)iPod nano 〜 液晶モニタ付フラッシュメモリiPod

 あくまでタテ型デザインにこだわったみたいですね。miniのイメージからすると、デザイン的にバランスが悪いかな...というのと、ちょっとモニタが小さくないか?というのが第一印象。でもこの手に持った感じはかなり小さくて軽そうです。黒は男性に人気が出るのでは?

 値段は4Gが21,800円2Gが27,800円。(ドルに比べて少し割高のような気が...shuffleの値段も下がってないし)現在の出荷予定は1〜3日になってます。バッテリーの保ちは14時間だそうです。そのかわりにiPod miniは販売終了のようです。フラッシュメモリタイプは、HDDなiPodに比べてなんとなく書き込みが遅いような気がしていたのですが...4Gになるとどうでしょうねぇ。

 アップルサイトのQTVRを見ると、おしりからストラップ用の金具みたいのが出てきたりするんですね。裏が鏡面仕上げになっているのかどうかが気になるのですが...裏側が見える画像がまだないみたいです。

3)iTunes 5

 ソフトウェアアップデートから、QuickTime 7.0.2と共にさっそくダウンロード可能になっています。ダウンロードしてみましたが、見た目がすっきりしてます。iTunes携帯への対応もありますが、スマートシャッフルなる機能などが加わったようです。

ということで、あわただしい朝にとりあえず...。

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2005年9月 8日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「信楽焼のマレーバク」です。

次のブログ記事は「iPod nanoをさっそく白黒購入された方のレポ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。