9月4日の夕方にAppleStoreに修理に出したMacBook Pro。7日の午前中に修理完了の留守電が入っており、本日やっと引き取ってきました。1週間といわれていましたが、2〜3日ということですね。素早い対応ありがとうございます。
そして、問題のノイズもうそのように解消!熱さには変化がないため、ファンの音だけがサーッと鳴っている状況です。店頭で雑音と、スピーカーの音割れがないことを確認して受け取り。結果はやはりロジックボードの交換ということで、有償だったら工賃込みの118,200円の修理。新しいInstall disk付き。
修理持ち込み時のエントリー
now and then: MacBook Proを入院させてきました
例のCDドライブ部分のアルミのゆがみですが、パーツ交換とはいかなかったものの、少しへこませる努力はしてくれたようです。しかしあらためて昔の12インチのPowerBookを見てみると、特にラッチ周辺の歪みっぷりはかなりのもの。このMacBook Proもこれからまたどんどんひどくなるのでしょうか。これはアルミ筐体の運命なのか...。
そして、土曜の夜で若者で賑わうAppleStore渋谷の店内には、さっそく24インチのiMacが登場していました。遠めに見るとそれほど大きく見えず、20インチかなと思ったくらいですが、近づいてみるとやっぱり24インチ。ついたてを隔てて並んでいた20インチのCinema Displayより広々としているのはもちろんのこと、17インチのiMacが非常ぉ〜に小さく見えます。あれを見てしまうと17インチが買えなくなりますね。画面が大きいのであごの部分の白いのりしろ部分はあまり気になりません。しかしやはり少し背は高め。デスクへの配置は気を使ったほうがいいかもしれまえん。iSightのカメラ位置がかなり上になるので、内蔵カメラでビデオチャットするときは、座高が低いと大変かも。この大きさはまさにアメリカンサイズだなと思いました。
チラっとしか見ていませんが、動きはかなりきびきびしていて、デスクトップのグラフィックを切り替えても、スパスパと小気味よく切り替わります。Adobe系のアプリケーションがインテルMacに対応すれば、多少のグラフィック作業はこのiMacで充分なのでは?という気がしました。また、お店のスタッフがアドバイスしていたのを脇から聞いていたのですが、メモリはもう少し安くなるのを待てばいいし、特にカスタマイズしなくても充分ですよ...とのことでした。
ということで24インチのiMac、アマゾンでも予約開始のようです。iMac 2.16GHz Intel Core 2 Duo/24"/1GB PC2-5300/250GB/SD/NVIDIA 7300 GT 128MB アップルコンピュータ 2006-09-21 by G-Tools |
ぼくも昨日、ヨドバシ博多で現物を見てきました。
個人的には安くなった17インチに興味があったのですが、
24インチの現物を見てしまうと、17インチの魅力が
相対的に薄まりますね〜。
でも、24インチはでかすぎです。
あれの前で長時間作業すると、そうとうに画面に圧迫感が
あるような気がします(^_^;)
中を取って20インチが一番庶民的な選択のような
気がします。
まあ、買えないのですけれども(^_^;)
ほんとうに20インチぐらいが普通に見えるところが怖いですね。
これも大きなものが良さそうに見えるという戦略でしょうか...。
しかしCPUのスピードでいえば、17インチでも十分速くなっていると思いますよ!