ニコンが小振りなデジイチD40を発売

| コメント(2)

私は「デジイチ」はまだまだ...と思っていたのですが、この時期にニコンが新しいデジタル一眼レフを発表しました。小さい・軽いが売りの入門機のようですね。12月1日発売。年末商戦に間に合いました。

Nikon:デジタル一眼レフカメラ「ニコンD40」の発売について
Nikon Imaging | D40

新機種としては600万画素というのはいささか低い数字ではありますが、私は大きく伸ばして印刷したりはしませんので、これで安ければ充分魅力的です。ボディの重さは475g。ペンタックスの*istDL2よりは重く、キャノンのEOS Kiss Digital Xより軽くなっています。価格も同様に*istDL2<D40<EOS Kiss Digital X...の順番です。ちなみにEOSだけは1000万画素なので、性能的には一段階上ですが...。

つい先日まで一眼レフはいらない...なんて言っていたのに、ここまで小型軽量低価格になってくると、本気で初めての一眼に挑戦したくなります。発売後のレビューが楽しみです。

ヨドバシでは、ボディだけで59,800円+10%、楽天最安値(予約価格)では53,800円
になってます。発売後しばらく経過して価格が落ち着けば、4万円台(あくまでもレンズは別)も夢ではなさそうです。

コメント(2)

是非はじめましょう、一眼デジカメ(^^
最近はやっと絞り優先やシャッター優先の楽しみがわかってきたところです。

Caplio R5でたくさん撮影するようになり、どうも思ったように撮影できなかったりすると、やはり一眼レフでないとダメなのかなと感じますね。(腕が悪いのもあるのですが...)

まさに機能をスリムにした入門デジイチのようなので、じっくり検討したいと思っております!

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2006年11月17日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「14日から米国発売開始のZuneのレポートを読む」です。

次のブログ記事は「Google Earth で江戸大絵図 for Mac」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。