新年恒例、待ちに待ったMacWorld Expo SanFrancisco 2007。アップルのCEO、スティーブ・ジョブズ氏の基調講演は、日本時間の10日深夜午前2時から始まります。いつものことながら、私は寝ていると思いますので、なにが発表されるのかは朝起きてからのお楽しみ。いつもこの日は、クリスマスのプレゼントを楽しみに眠りにつくクリスマスイブの子どものような心境です。
米国Appleのサイトがすでにこのバナーで新年を迎えているところを見ると、今回の新しい発表には、並々ならぬ気合いが入っているようです。
直前になり、名前に「i」はつかない模様と言われているアップルの携帯電話(通称iPhone)とWWDCで予告されたメディアボックス(通称iTV)は固そうですが、どちらのデバイスも日本でもすぐに使えるサービスであることを願うばかり。
Apple製のHDTV向けの大型スクリーンという話もあります。うちでは携帯電話もバッテリーの持ちがめっきり悪くなってきましたし、テレビの調子も綱渡り状態なので、どれも現実的な製品だったらすぐに買ってしまいそうなんです。
そして、ジョブズ自身も胸を高鳴らせ、他の役員達に息を飲ませるような「モノ」とはいったいなんなのでしょう?直前になり、あちこちでサプライズがある(毎年あるといえばあるのですが)という噂が流れ始めましたし...早く知りたいぃ縲怩チ。
ITmedia News:Macworld開幕で高まる「iPhone」への期待
しかし、ジョブズCEO休職の噂もあるのは少々不安材料。しかし1人のCEOに頼っていては次の30年を乗り切っていけないことは事実です。企業としても転換期というわけですね。
詳しくは、ニュース系サイトで事前情報をチェックしてくださいませ。
MACお宝鑑定団:Macworld Conference & Expo/San Francisco 2007 report
APPLE LINKAGE
さて、こちらは一足先にラスベガスで開催されているCES 2007(世界最大級の家電の祭典「International CES(Consumer Electronics Show)」だそうです)でのビル・ゲイツ氏の基調講演の速報であります。間違わないでくださいよ、これは「ビル・ゲイツ」です。
CES 2007:ビル・ゲイツ基調講演 - Engadget Japanese
新味はないが…楽しげにVista語る・ゲイツ会長講演【CESリポート】:IT-PLUS
CESについての詳しいレポートはこちら
ITmedia +D LifeStyle:2007 International CES
Windows Vista、新しいOffice、Xboxなどについて語っているようですが、特に目新しいものはなかったようです。ゲイツ氏お得意のデジタル・ホーム・デバイス。ゲイツ氏ぐらいにお金持ちでないとなかなか実現しないのが現実です。そしてVistaは別として、Xboxどうなのでしょう。私はゲーマーではないので、ゲーム機については特に思い入れはないのですが、一般的な盛り上がりを客観的に見ている限りではWiiが一番人気が高いように見えます。私もちょっとやってみたいなぁと思いますから...。
コメントする