昨夜は「たけしの誰でもピカソ」の特集で「遂に実現! 名曲伝説! ちあきなおみ 」を見ました。
ちなみに、去る12日にはNHKのBSの「ビッグショー」の再放送でもちあきさんが出た回を放送したそうで...見損ねました。不覚です。
テレビ東京は昔からの独自の歌謡番組も持っていますし、とりあげてくれたのはうれしいですが、番組の性格もあって一昨年のNHKの番組ほどの感動はなく、逆に番組進行には少々不満も残りました。
番組のメインゲストは、かのJASRAC会長、船村徹大先生。先生が要所要所でコメントをいれる形で進行します。「夜霧よ今夜もありがとう」では歌っている映像の最中に、レギューラー陣の感嘆スタジオでの感嘆(?)の声がかぶったり...フルで1曲じっくり聞きたいんだけどなぁ。
しかし...テレ東でNHKの映像まで集めてこれだけやってくれた...ということそのものがスゴかったのかもしれません。
そして3月21日には、ビクターエンターテイメントさんから、ビクター時代のちあきなおみのアルバム全4枚が紙ジャケットで復刻されます。(昨夜の番組もビクターのしかけでもあったのでしょうか?)現在一切の芸能活動を休止し、歌手活動の復活を望む声が絶えない歌手“ちあきなおみ”の1981年縲鰀1985年の5年間にビクター・インビテーションレーベルより発売された4枚のアルバムを、オリジナル・アナログ・マスターテープからK2デジタルでリ・マスタリング。紙ジャケ復刻しました。
さっそくAmazonで予約して来ましたっ!本当は日本のiTunes Storeでもちあきさんの曲を売ってくれるとうれしいのですが、ご本人の承諾をとるのが難しいのでしょうか...。特にコロムビアさんあたりに頑張って欲しいです。
一昨年の記事
now and then: ちあきなおみと北村大沢楽隊
待夢(紙ジャケット仕様) ちあきなおみ ビクターエンタテインメント 2007-03-21 by G-Tools |
港が見える丘(紙ジャケット仕様) ちあきなおみ ビクターエンタテインメント 2007-03-21 by G-Tools |
THREE HUNDREDS CLUB(紙ジャケット仕様) ちあきなおみ ビクターエンタテインメント 2007-03-21 by G-Tools |
それぞれのテーブル(紙ジャケット仕様) ちあきなおみ ビクターエンタテインメント 2007-03-21 by G-Tools |
コメントする