The Unofficial Apple Weblog (TUAW)経由で、元記事を読みました。(英語)
Top 10 Apple products which flopped - Newlaunches.com
元記事は写真入りですので、より懐かしくごらんいただけます。
☆ 10位 Apple Cyberdog
Web & Mailをメインとしたアプリケーション。個人的にはこれが一番なつかしかったですね。実際も一時期使っていました。マスコットのワンちゃんが随所に出てきて楽しいアプリケーションだったのですが、すぐに無くなってしまって個人的は残念でした。記事の参考画面はなんと日本語版です。Appleウィキから拝借した画像のような...
☆ 9位 Taligent
AppleとIBMがコラボレしたOSだそうで、聞いたことはありますが、私はあまり知らないモノです。
☆ 8位 EWorld
Macユーザー向けのAOLのような通信サービス。これは本国アメリカだけのサービスでしたが、楽しそうだな縲怩ニ思ってうらやましく思っていたものの1つ。当時はまだパソコン通信の時代で、このようなカラフルで楽しげな通信環境はまだあまりありませんでした。
☆ 7位 Pipin
バンダイと開発したゲーム機ですね。詳しくは下記で。
Pippin atmark (Pippin @ ピピンアットマーク) - エキサイトism Appleウィキ
☆ 6位 The 20th Anniversary Mac
アップル社の20周年記念で発売された高級Macintosh。日本では888,888円で発売され、世界でも日本で一番売れたそうですね。今でもOld Macの中では根強い人気。10年前にこれを作っていることを考えるとやっぱりアップルは一味違います。いかんせん高すぎたか。
twentieth anniversary Macintosh - エキサイトism Appleウィキ
☆ 5位 Motorola ROKR
モトローラが発売したiPod携帯。iPhoneが最初のアップルの電話機ではありません...という説明になっていますね。日本では未発売。
☆ 4位 Macintosh TV
Apple TVではありません。PerformaにTVチューナーを付けたもの。これも15年前の製品ですから、当時としては画期的。色が黒というのも人気の1つだったかも。やっぱりこれも失敗ですか...。
☆ 3位 Macintosh Portable
膝の上にのせた日には、拷問だと言われていたほどの重量級だったポータブル。Macintosh SEを持ち歩いても同じでは?と思わせるような重量。価格も重量級でした。大きなトラックボールがポイント。
Macintosh Portable - エキサイトism Appleウィキ
☆ 2位 Apple Lisa
これはMacintoshができるまえにジョブズ氏のチームが作ったパソコンですね。
☆ 1位 The Newton
私もエヌフォーが日本語版を出すのを待ちに待って買ったNewton。重かったけれど使っていて楽しかったデバイスです。プロジェクトとしてジョブズ氏がアップルに戻ってきたときに事業として整理されてしまったけれど、今でも復活を望む声が大きく、失敗とするにはとても惜しい。
アップルの製品紹介 Newton MessagePad 120
番外で、初代iMacの頃に初めて出てきた丸マウス(英語ではApple Puck Mouseとされてますね)が紹介されています。iMacは売れたけれど、この丸マウスは使いにくかった...。真ん丸過ぎて、どっちがボタンなのか手探りではわかりにくく、後半はボタンのところに目印のくぼみもつけられるようになりました。デザイン優先で失敗した例でしょうね。
数々の失敗あってこそ、新しい製品も生まれてきます。これもアップルの醍醐味であります。いよいよ本格的に販売が開始されたApple TVや、夏に登場予定のiPhoneが、10年後にこのリストに載ることのないよう祈っております。
コメントする