今年のゴールデンウィーク。東京は最終日にしてやっと晴天になりそうです。
さて、数日前に読んだのがこの記事です。
販売店ではMacをどう見ているか?--ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba店マネージャに聞く:インタビュー - CNET Japan
やはりMacBookは売れているようですねぇ。そしてWindowsも使えるというところが大きなポイントになっていることもわかります。ほとんどMac OSしか使わない私でさえも、ちょっと入れてみるか...と思うぐらいですから、一般の方(?)はなおさらでしょう。iMacあたりは、最もコストパフォーマンスの高いCore 2 Duoデスクトップではないかと思われますので、WindowsのOSをお持ちであれば、Windowsマシンとして使っても、充分その能力を発揮できますし...。
で、iMac発表時にはこんな記事もありました。
「今でも最高のオールインワン」:Penryn世代の「iMac」は最大28%性能アップ――アップル説明会 - ITmedia +D PC USER
で、うちのiMac。少しずつアプリケーションを追加してインストールしているような状況で、未だ環境が整っておりません。もう少ししたらゆっくり取り組めると思いますが、まずはGW疲れを癒してから...ということで。
しかし、少なくとも...なにをするにも速くて快適です。アプリの起動もインストールもG5の頃とは雲泥の差。とにかくそれだけでもウレシイです。最初からメモリも2G入っているので、当面は買ったままで使えそうです。
コメントする