世の中は新しいMacBookシリーズの登場で沸いているわけですが、わが家の家人のMacBook、ひび割れがひどくなってきました。この写真は右側の手前側の部分。実際はこの割れてめくれ上がった部分が邪魔で、セロテープで貼っております。
ちなみにこのMacBook、この時買ったものです。買ってから1年10ヶ月です。
now and then: 突然わが家にMacBook登場!
こちらは左側の部分。少し見にくいですが、ヒビがはいっています。以前どこかで、このようにMacBookがひび割れてくるという話を読んだような気もします。
気持ちが悪いので修理に出すことになりました。修理費用はかかりそうですが、AMEXの保険に入っているので、また保険を使う予定です。
now and then: iMac G5:修理費用の保険が下りました
Mac People (マックピープル) 2008年 12月号 [雑誌] 角川グループパブリッシング 2008-10-29 by G-Tools |
ツꀀこのようなひび割れは、Appleで無償修理の対象になって入るようですよ。
自分は、無償で対応してもらえました。
いつも楽しく拝見させていただいています。
私も無償修理してもらえました。
保証期間は過ぎていたのですが、一度Appleに連絡してみては?
↓よかったら参考にしてください。
ツꀀ同じですねー。
1年11ヶ月経過のMacBook、同様の症状で直したばかりです。
日曜日朝に引き取り、火曜日に戻って来ました。
MagSafe(別に買っちゃいましたが)とひび割れ、どちらも特に問題なく対応していただき無償でした。
皆様情報ありがとうございます!
おかげさまで安心してAppleStoreに持っていき、無償修理で預けて来ました。2縲怩R日で戻ってくるようです。
しかし、このひび割れ修理、多くの方が体験されているということなんですね。これをお読みになっているMacBookユーザーの皆さんも、ひび割れが入り始めたらお早めに!
raizo様、
いつも拝読してます。
この度は同じひび割れを経験し、無償修理をあきらめていたのですが無事無償で戻ってきました。
サポートでは情報共有されていないのか有償といわれましたが、ネットでの例を出しOKとなりました。
ありがとうございました。
>harryさん
無事無償修理扱いになったとのこと...良かったですね。みなさんちょうど続々と「割れてきた」ところなのでしょうか。
しかし、ここで見る限り同じ体験をしている方は多いので、有償と言われたというのは、アップルのサポートに疑問符も出てきますね。
たまたま昨日、アップルから修理に対するアンケートが来たところです。harryさんのところにもきたら、今回の件、しっかりフィードバックしてはいかがでしょうか?