これは家人のものなのです。2年前に買った整備済みの12インチPowerBookが故障してしまったため、急遽購入の運びとなりました。起動途中で固まってしまい、CDからも起動しないので、おそらくロジックボードの問題かと思われます。保険を使って直せないこともないのですが、今まで何度も入院していることもあり、今回はもうあきらめることにしました。もう少し頑張ってくれると思っていたのですが、振り返ってみると完全にハズレマシンでした。
now and then: 整備済Mac出てます...1名様型落ちPowerBookに決定
now and then: 整備済PowerBookは即刻入院...残念!!!
now and then: 即入院の調整済PowerBookの修理内容
now and then: 整備済PowerBook2度目の入院
使用目的はネット利用と簡単な書類作成程度...と、ヘビーに使う予定は無いので一番下のスペック。それでも私のMacBook ProよりもCPUが上というのは寂しささえ感じます。うわ縲怩Aいいなぁ。(画面が広いからいいさっ!)
Amazonで買うのが一番安いかなと思ったのですが、このモデルだけ在庫切れで入荷が1縲鰀2週間でした。待てないのでビックカメラに行って購入。資金は家人もちですが、私のポイントカードを使ったので、たまったポイントで自分用のWireless Mighty Mouse(2個目)を買ってきました。
あとで開封する予定ですが、やっぱり自分のではないと思うとワクワク感も低めであります。
Apple MacBook Core2 Duo 1.83GHz/13.3TFT/512MB/60GB/Combo/Gigabit/AMex/BT/DVI White [MA699J/A] Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ツꀀ私はCore 2版MacBookの2GHzモデルを使っています。
1.83GHzモデルとはキャッシュ容量が違うので単純には比較できませんが、Core 2はなかなか優秀で、キビキビと動いてくれます。
ノングレアでないので映り込みが心配でしたが、まったく気にならないです。
以前仕事でLenovoのノングレアでないのを使ったことがあるのですが、映り込みがひどくて辟易したことがあります。
さすがApple安かろう悪かろうじゃないですね。
Core2いいですよね、正直うらやましいです。初代MBPと遜色の無い性能というのがコストパフォーマンスの良さを伺わせます。同じく自分のでないとワクワク感低めというのも納得しますが、Macユーザーが増えてくれるとうれしいですね。
>グース さん
2GHzモデルをお使いでしたか。
自分のMacBook Proはテカテカ加工ではないので、比較してどうかなと思ったのですが、明るくて見やすいと思いました。画面の狭さは全く感じさせず、Core 2搭載のノートパソコンでは群を抜くリーズナブルマシンだと思いました。
>りゅう さん
私も負けず嫌いなもので、悔しい縲怩ニいう気持ちが先行しておりますが、それもこれもMacBookのデキが良過ぎるが故でしょう!