数日前に、Parallels Desktopを3.0から4.0にアップグレードしたのですが、アップグレードはすんなりいったものの、Windows XPのセットアップに失敗し、四苦八苦していました。
元のWindowsに入れていた無料のアンチウィルスソフト「avast! 4 Home Edition」と、Parallels Desktopに今回から標準搭載となったParallels Internet Security by Kasperskyがぶつかってしまい、仮想ファイルがぐちゃぐちゃになってしまったので、昔のバックアップを引っ張り出して再移行させ、Windows Updateをかけたり、設定を調整したりしてなんとか落ち着きました。かなり時間を取られてげっそりです。
avast!をアンインストールしてから、Parallels Internet Securityをインストールすれば良かったのですが、あまり深く考えずに言われるがままOKしてインストールを始めてしまったのがいけませんでした。次々とavast!からアラートが出てしまい、さっぱり先に進みません。
何度も何度もアラートにOKを出しているうちに、やっとインストールが終わったので、avast!をアンインストールしようとすると、それもまたフリーズしてしまってできません。もうほんとにいやな作業です。
そもそも入れていた仮想環境はたいしたものは入っていなかったので、昔のバックアップから再度4.0に読み込み直し、今回はあらかじめセキュリティソフトがインストールされていないことを確認してからParallels Internet Securityをインストールしました。
Windowsを使わなくてはいけない状況は、実際のところ我が家ではほとんどないのですが、たま縲怩ノちょっとだけ使いたい...ということがあるんですよね。インテルMacならではの使い方ですし。まあ落ち着いたのでよしとします。
Parallels Desktop 4.0 For Mac Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメントする