パンケーキレンズセットを持ってみた感じは、思っていたよりも重たくはなく、並んでいたオリンパス・ペン E-P1に比べても明らかに軽いと思いました。見た目はオリンパスのほうが好みですが。さすがパナソニック、カードの容量さえあれば、動画もかなり撮れそうなので、ビデオカメラ代わりにもなりそうです。シャッターを押した感じは、やっぱりコンパクトカメラとは全然違います。
これだったら私も持って歩けるかも...と思えました。いいなぁ...。オリンパスもそうですが、ホワイトは意外と人気ですね。新しい傾向ではないでしょうか。今まで白いデジカメは少なかったように思います。
写真で見るパナソニックLUMIX DMC-GF1 - デジカメWatch
いつもレポートを楽しみにしているminamiさんのレポートはこちら。
B-log Cabin TP: Panasonic Lumix GF1 で G20mm f1.7パンケーキレンズの強力ボケ味を堪能
私のメーカーの好みからすると、パナソニックとオリンパスというのは両者ともあまり好みではないメーカーなので、このカメラの評判の良さで、今後どんどん他社が追従してくれることを期待しています。
ツꀀわたしは、E-P1で楽しんでますよ(^0^
なにせ、手軽に持ち運べるってところが最大の魅力ですかね。
一眼デジカメだと「よっこらせ」って感じで持ち運ばなければいけないので、鞄にポイッって入れられる手軽さが魅力です。あと、フィルター機能の、ラフモノクロームが大変気に入ってます。
ツꀀ>りゅうさん
E-P1、やはりホワイトですね。うらやましいです!
形は絶対にGF1より断然良いと思っています。
いつかデジイチと言い続けている私も、
デジイチデビューできる日も近いかもしれません。