おはようございます。Mac App Store、本日1月7日午前0時頃にオープンしたようですね。
私はいつものように早起きしてチェック。まずはソフトウェアアップデートで、OSのアップデートが必要とのことなので、アップデートから実行です。アップデートが終わると、DockにApp Storeのアイコンが出現していました。あとはApp Storeからアプリをダウンロードするだけなのですが…
まずは無料のアプリで試してみようということで、Twitterの公式クライアントをダウンロード。Apple IDの入力を求められ、IDとパスワードを入力して、インストールが可能になりました。インストールボタンを押すとダウンロードが始まり、Dockに登録されて終了。
さて、ほかにはどんなものがあるのかな…とカテゴリー別のページを見ていたのですが、ここでうっかりアプリケーション名ではなく、金額の部分をクリックしてしまい、ダウンロードが始まってしまったのですっ!あぁ縲怩チ、まずい縲怐Bどうしよ縲怐B
とにかくダウンロードを途中で中止し、ネットでiTunes Storeで返金可能なのかの情報を探し、返金事例はあることを確認。まだMac App Storeのサポートがないので、iTunes Storeのサポート宛にとりあえずメールを出しました。Mac App Storeは単価が高いので損失も大きく、ショックも大きいです。なんとかお金返して縲怐B
ということで、この話が進展しましたらまたご報告させていただきます。でも後でApertureが思惑通り安くなっているので買います。
初めまして、初コメさせていただきます。
MacAppStoreがオープンしましたね縲怐I
2時だと思ってたら予定より早かったですね(;´Д`)
この画面だと、ユーザ認証したあとすぐなので金額の部分をクリックするとすぐに購入が始まってしまうんですよね(;・∀・)
でも注意するのは初回だけだといいんですが…
自分も思わず9千円のアプリを買うところに…
ツꀀ
ツꀀ>eru-sidさん
ジャンクコメントに埋もれてしまってコメントに気づかずにいました。ごめんなさい!
いまだアップルからは何の連絡もなく、現在あきらめモードです。でも実は損失額8,000円だったので、大ショックはひきずっております。