Mercury Nashville (2012-03-26)
売り上げランキング: 35480
購入前はライオネル・リッチーのニューアルバムということぐらいしか分からず、どんなアルバムなのかの事前知識なし。変なタイトル(彼の出身地の名前だそうです)だなと思いつつ、聞いてみて曲もカントリー風の曲が多いなとは思ったのですが、全曲カントリー系の人たちとの共演だったことに、このブログを書くために調べてやっと気づきました。(何しろ聞いていて分かったのは、ケニー・ロジャースとウィリー・ネルソンぐらいでしたので…)
iTunes StoreではR&Bのカテゴリーではなく、カントリーのカテゴリーで販売中。どおりで日本のストアでは目にしない訳です。日本のiTunes StoreのR&Bのカテゴリーはいつもチェックしていたのですが、たまたま昨日のUSのストアで全ジャンルで1位だったので気づいた次第です。
ただ、カントリーのアルバムだったと言われてみて気づくくらい、カントリーの風味はあまり強くなく、ライオネル・リッチーらしさも残るアレンジ。どの曲もヒットした曲ばかりですし、私も好きな曲ばかりなので、たっぷりと楽しむ事ができました。思った以上に良かったので(デュエット曲ということであまり期待していなかったのです)アルバムのみCDで買い直したいぐらいな気持ちになっています。
<追記>
1.You Are feat. Blake Shelton
これは元曲大好きなので、のっけから嬉しい。
縲怐@中略 縲鰀
9.Endless Love feat. Shania Twain
元曲より断然カッコ良くなったエンドレス・ラブ。
11.Lady feat. Kenny Rodgers
ライオネル・リッチーがケニー・ロジャースに提供したヒット曲。この曲もケニーも大好きなので◎。映像を見てすっかりおじいちゃんだなぁとしんみりはしたけど、元気な姿をみることができて◎。
12. Easy feat. Willie Nelson
この曲の場合は、ウィリー・ネルソンの歌声が入る度に「じ縲怩vとしてしまうぐらいウィリーの声が心に沁みました。全然悲しい曲とかそういうことではないのですが、とにかくウィリー・ネルソンが一緒に歌っている事に感動。曲の最後に "Thank you Willie!"という一言が入っているのも嬉しい!こっちも映像でご本人の姿を拝見して更に笙。笙。。ギターも弾いてるよ縲怐B
13.All Night Long
有名な空耳「田んぼに行って捨ててこいや」のフレーズも健在!カントリーというよりはカリビアン風味。
Special映像も、どの曲も楽しそうなレコーディングの雰囲気たっぷりでした。音楽のジャンルとしてもカントリーへの興味も湧いてきますデス。
ちなみに少し安いほうがCDのみ。少し髙いのがデラックスエディションで、特典映像DVDとセットになっています。
コメントする