ふー。いまNHK大河ドラマ「八重の桜」を見終わったところです。戊辰戦争は壮絶ですね。見ているだけで緊張しました。八重の鉄砲隊、がんばってます。
これまであまり熱心に見ていたとはいえないけれど、これまでちょっと中だるみ感があった(主人公の八重がほとんど出てこない)のは、この戊辰戦争への道の説明に長く時間をとったということだったのかもしれません。
会津の人たちにとって「先の戦争」といえば、第二次世界大戦ではなく戊辰戦争だと聞いたことがあります。今回の大河ドラマで多くの人が会津の歴史を知ることとなり、会津の人たちも溜飲を下げることができたでしょうか。
戦いはまだ来週も続きます。この戦争が終われば京都編ですね。
コメントする