本日7月1日でGoogle Readeのサービスが終了です。ブログのネタ探しや、趣味の情報収集に利用していた私ですが、結局一番人気のFeedlyに引っ越ししました。無料ですし。RSSで情報を収集する…という方法も、岐路に立っているとは思うのですが、個人的にはまだちょっと離れられない状況です。
Feedly: Your Google Reader, Youtube, Google News, RSS News Reader 16.0.522(無料)
カテゴリ: ニュース, エンターテインメント
販売元: DevHD - DevHD Inc(サイズ: 10.3 MB)
全てのバージョンの評価: (1,877件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
とはいえ、RSSでブログやニュースを読むことについての分析もあり…
Google Readerの終了がいよいよ間近。しかしこれはチャンスなのかもしれない | TechCrunch Japan
Facebookの参入も噂されるリーダー事業から、なぜGoogleだけが撤退するのか? : ライフハッカー[日本版]
あちこちで乗り換え先の紹介も花盛りです。
7/1のGoogleリーダー終了前に、たったひとつ、やっておくべきこと : ライフハッカー[日本版]
サービス終了寸前! ニーズで選ぶ7つのGoogleリーダー代替候補 : ライフハッカー[日本版]
7月1日前にチェックしておきたい、Google Readerを代替できるオススメRSSリーダーまとめ : ギズモード・ジャパン
【今教えたい】Google Readerサービス終了はいよいよ明日!RSS引越し先アプリ3選 - iPhone女史
ポストGoogle Readerを探せ--引越先にお勧めのフィードリーダ7選 - CNET Japan
そんなRSSのアンテナでは、今日はiPhone 5Sの発売が9月20日だ…とか
iPhone 5Sの発表は9月20日!? 経済誌フォーブスが報道 : ギズモード・ジャパン
日本ですでにiWatchの商標登録がされていた…
米アップル、iWatch商標を日本でも出願 | ガジェット速報
というニュースがたくさん流れておりました。
そして、昨日流れていた廉価版iPhoneの流出画像。
赤・黄・緑、「廉価版iPhone」の背面部品が3色流出 | ガジェット速報
ちょっとチープすぎないですか?キャンディーカラーといえばそうなのですが、いろんなバリエーションでごまかすのは、過去のアップルの歴史からすると、よくないことの前兆ではないかと密かに心配しています。
コメントする