11月中にバージョンアップというアナウンスがされていた、Mac用日本語入力プログラム「かわせみ」のバージョン2が本日リリースされました!毎日まだかなぁ…と物書堂さんのサイトをチェックしていたぐらい待っていました。
即購入するつもりでいましたので、さっそく物書堂さんのサイトからファミリーパックを購入。これも「かわせみ2」で書いておりますよ。
さっそくすぐインストールしましたが、前のバージョンの「かわせみ」は、自動では削除できませんでした。
インストール後、まず「かわせみ2」に切り替え、初回に出てくるユーティリティーで辞書を引っ越しさせてから、古いかわせみは、古いかわせみのインストーラーと一緒に入っていたアンインストーラ(MacBook Proを購入したときにダウンロードしたばかりでした)で削除しました。
これまで、ことえりはもちろんのこと、ATOKもGoogle日本語入力も使ってみました。ATOKはどうも重たくて、使わない機能が多すぎました。Google日本語入力は、固有名詞の変換はバッチリですが、普通の日本語で妙な変換をすることがあってストレスでした。かわせみはとにかく軽快で、自然に日本語入力ができるところが以前より気に入っております。
ショートカットを表示させる「ショートカットメニュー」とか、画面のどこをつかっても手書きできる「手書き入力機能」、iCloudによるユーザー辞書の同期などが目玉機能ですが、iCloudを使っての同期は、AppStoreの承認待ち(無料)でまだリリースされておりません。
ヘルプによると、標準で「[option]+[W]キーで呼び出し」のように記載されていましたが、私の場合は未割当になっておりまして、手動でキー割り当てを設定し、[option]+[/]キーに割り当ててみました。
前のかわせみは、新しいSafariとの相性が悪く、それでも我慢して使っていましたので、これでやっとスッキリできました。あとはもう少し良い文章が書けるよう努力したいと思いマス。
コメントする