年末に大瀧詠一さんの急な訃報があり、音楽ファンとしては大きなショックを受けたところでありますが、ラジオでは追悼番組も予定されているようです。さっそく明日は、ニッポン放送のオールナイトニッポンで特集番組が放送されるとのこと。
バカリズムのオールナイトニッポンGOLD monday P.M.10:00-A.M.0:00 | AM1242
これを録音したいということで、radikoのストリーミング放送を録音することにしました。
ネットで調べてみましたところ、こちらの方法が一番簡単そうです。
「Audio Hijack Pro」でradikoを予約録音し、iPhoneへ自動同期する方法。[Mac] | MacWin Ver.1.0
Audio Hijack Proはすでに導入済みですので、これで録音するためにBRadiko(radikoを聴くためのアプリケーション)もダウンロード。
ApplicationでBRadikoを選び、ScriptであらかじめBRadikoとセットで用意されている放送局用のスクリプトを選ぶだけで選曲完了。あとはスケジュールを登録すれば、とりあえずはタイマー録音がセットできます。自動的にiTunesのライブラリに登録することもできます。AMラジオもノイズなしに聴けるのでいいですね。
(画像は、同じく追悼番組が予定されている、坂崎幸之助さんのNACK 5での番組「K's TRANSMISSION」の録音設定)
FMラジオの放送も、radiko発足当初に比べてだいぶ音質も良くなったようなので、近いうちにアナログ放送とradikoの音質を聴き比べてみようと思っています。
特別に大ファンという程ではなかった大瀧さんなのですが、今日は夕方からずっと頭の中に大瀧さんの曲がぐるぐる巡っていました。もっとラジオ番組もまじめに聴いておけば良かったと後悔しつつ、録音していた2008年〜2010年までの、山下達郎Sunday Song Book 新春放談の録音を聞き直しているところです。
コメントする