発売日に注文していたほぼ日手帳2015「WEEKSウォレットカバー ヒッコリーが届きました。
お気に入りのLeeの文庫ブックカバーと一緒に並べてみました。
持った印象は、大きめの長財布のような感じがします。商品名が「ウォレットカバー」という通り、小銭が入るポケットもありますし、もちろんお札やカードなども入りますから、お財布としても使えます。
中にいれるWEEKSは赤いカバーのものが入っているのですが、カバーにセットしてしまうと、何色なのかほとんどわかりませんね。
ポケットも多く、手帳をセットしても余裕があるので、ファスナーポケットにペンなどを入れてペンケース兼用にもできそうです。ちなみにペン差しはゴムがきつめで、細いペンしか差せないので、ほぼ日ストアのおまけの3色ボールペンは、かなり無理やり突っ込まないと入りません。とりあえずはクリップをゴムに引っかけてます。
そして今年のWEEKSはシリアル番号入りだそうです。
ケースの外側にも、ベルクロ付のポケットあり。
振り返ってみますと、職場でQuoVadisのダイアリーを使うようになったのは、2005年版からでした。ほぼ10年使ってきたわけですね。
伊東屋2005手帳フェアでQuo Vadis - now and then
しかし…今年度に入ってからは今のダイアリーの使用率が激減しているので、早々に12月から本格スタートさせようと思っています。早く使いたいなぁ…と思う反面、せっかくカバーまで買ったのだから、頑張って使わないとと意を決しているところであります。
コメントする