本日はApple Watchの発売日。早めに予約できた方々には続々と届いているようです。さっそくレポートも出始めましたね。うう、やっぱりいいなぁ。使ってみたいなぁ。
「Apple Watch」を入手したので開封の儀&速攻フォトレビュー - GIGAZINE
思わず興奮止まらず! 「Apple Watch」開封の儀 : ギズモード・ジャパン
Apple Watchは箱からすでに高級感たっぷり! - Apple Watch開封の儀 (1) 真っ白い正方形の箱の中にApple Watchが | マイナビニュース
「Apple Watch」開封の儀--装着からセットアップまで - CNET Japan
やはりWatch Sportsのレポートが多いですが、ステンレスのモデルのほうがどうしても気になります。アルミボティはそれほどヤワではないそうですが、やはりスレンレスの美しさに負けそうです。
でもサファイヤガラスでなくても、ガラスは相当丈夫そうですね。
Apple Watchのガラス、鍵やナイフには圧勝でもアレには勝てなかった… - techjo
Sportsタイプのベルトは夏場は汗で蒸れるに違いなく。でも水で洗いやすいからいいのかな。G-SHOCKはいつもつけたままガンガン水洗いしていたのですが、どの程度の防水なのか気になります。やはりミラネーゼがいいなぁ。
ミラネーゼループのベルトの幅とウォッチ本体の幅のバランス感は、やはり38mmのほうがスマートではないかなと思ったりして、やはり買うならこれだ!と勝手に盛り上がっています。
そんなの買ってどうするの…とも思わなくもないですが、私G-SHOCKしか持っておらず、お葬式の喪服にG-SHOCK(色は黒にはしますが)は少し恥ずかしいなと思うこともあるのです。少しよそ行きの時計としてあってもいいかなと。
こんなこともしてみたいし。
Apple Watchでの電話の受け方はこうですよ。動画で紹介 #AppleWatch : ギズモード・ジャパン
運動不足を解消できるアクティビティの設定をしましょう #AppleWatch : ギズモード・ジャパン
うーむ。買わない!って言っていたのにもかかわらず、着々と自分の理由付けが固まって来ました。あとは資金の問題ですっ!
コメントする