私も愛用のOLYMPUS TOUGH TG-4の新機種「TG-5」のスペックと画像の情報が出ていました。買い換えることはないのですが、それでもヒジョーに気になりますよ。
TG-3そして下取りしてもらってTG-4と2代続けて使ってきましたが、小さなもの(私の場合は昆虫や植物)を撮影するのにピッタリなカメラです。しかも完全防水。雨の中でもへっちゃらです。
今回は、動画機能が向上(個人的にはこれはどうでもよい)し、「プロキャプチャーモード」が搭載されるようです。この「プロキャプチャーモード」は、「撮りたい瞬間を逃さない」ということで、オリンパスのミラーレス一眼 OM-D E-M1 Mark IIにも搭載されています。
OM-D E-M1 Mark IIの紹介では…1stレリーズから20Mの高画素で記録を開始し、2ndレリーズまでの間の映像を最大14コマ記録します。「プロキャプチャーモード」を使えば、人の反応タイムラグやカメラの動作タイムラグにより、撮り逃していた瞬間を記録することができます。
とされていますが、コンパクトデジカメでどのように機能するのか気になる所です。昆虫などの動きの速いものを撮影するにはさらなるアドバンテージになります。
ただ、あまり動きのあるものは撮影しないというのであれば、この機能はあまり使わないと思いますので、旧機種となるTG-4も値下げになるでしょうから狙い目です。
オリンパスからの新製品発表が楽しみです!
コメントする