石巻市立図書館が、システム変更のため1ヶ月休館するのですが、通常2週間10冊までの貸し出しが、6週間20冊までの貸し出しになっていました。であれば、じっくり読めるよね…ということで4巻まとめて借りて来た加古里子「伝承遊び考」です。(重たかった…。)
絵描き遊びも、石けり遊びも、鬼遊びも、じゃんけん遊びもみんな興味あり。特に石けりはやったなぁ。(それ以上のゴム跳びも熱中したんだけれど)
厚くて重い本ですが、それほど字は多くないですし、絵がたくさん使われているので、楽しく読めそうです。
まず第1巻をパラパラめくってみると、へのへのもへじとか、かわいいコックさんなどをはじめとするたくさんの絵描き遊び、グラフや分布図なども交えて詳しく分析調査しています。かこさんはもともと理系とあって、思いのほか理系論文的な追求です。それがまた私には面白く感じました。
コメントする