廉価版といってもそれほど廉価ではなかったiPhone SE。今になってみればiPhone Xに比べるとだいぶ安い印象です。そのSEがそろそろ中身がスペックアップするようですよ。
今わかっている「iPhone SE2」のすべて:スペック変更がメイン。3月末に何かあるかも? | ギズモード・ジャパン
手に持った感じはSEのサイズがしっくりくるというのは同感です。なんとか我慢できたのはiPhone 7までで、Xは片手持ちで操作できずに(上の方に指が届かないので…)イライラすることも多々あります。価格もさらに安くなるといいですねぇ。いま円高ですしね。2018年前半までには出るのでは…とのこと。
Face ID搭載のiPad Proも間近のようです。これは6月ごろ…と。本当はこれを待ちたかった…が価格は高くなりそうですね。iPadのほうが、Face IDの恩恵が大きいような気がしますし。
噂のFace ID搭載iPad Proは6月のWWDCで公開か。10.5と12.9型両方登場の可能性も | TechCrunch Japan
まだ迷っているApple Storeのギフト券の使い道。やっぱりSmart Keyboardに使用かなぁ。少し予算オーバーなのだけれど。とにかくなにかiPadにフタがないと落ち着かないというのもありまして。
SEを外側の液晶、ハウジング壊れたのを安価で買い、(ヤフオク)ebayで液晶、ハウジングを買い中身をそっくり入れ替えて使ってる僕が言うのもなんですが、(両方社外品)
最新OSに対応しなくてもこれでいいかなって感じです。
大きさはほんと僕的にはこれがベスト。
画面が大きかったりするとかえって動画を見てしまうとかもありますしね。
でもマア、ゲームをしないので携帯はこれで十分な気はします。
そういいながらこの大きさの最新型ちょっと器にはなりますけどね。
雄三 様
中身とハウジング別々調達とは…すごいSEですね。
私なんかさすがにiPhoneのバラシは怖くでできないです。
この大きさも絶対に需要があるとおもうので
SEはこの大きさで続けて欲しいです。