だいたい私が最もたくさん音楽を聴いていたのは80年代で、ビルボードの全米Top40のランキングに大きく影響を受けていました。
Top40にランクインする有名なカントリー歌手といえばケニー・ロジャース。レコードは買ったことは無かったけれど、FMラジオの特集番組をカセットテープに録音して何度も聴いてました。昔の石巻時代の思い出です。
東京の用賀にあった、彼が経営するチキンの店「ケニー・ロジャース・ロティサリーチキン」にも食べに行ったことがあります。これはファンだから行ったというわけではなかったけれど。私としてはおいしかった(マッシュポテトが特に...チキンじゃ無いのかよ!)のですが、量も含めてかなりアメリカンな感じで、日本人にはあまり受けなかったとみえて、日本からはすぐ撤退してしまったようです。とにかく事業も手広くやっていたようです。
近年はあらためてCDを買って聴いたりはしなかったけれど、iTunesで曲を購入したこともありましたし、Apple Musicに加入してからも、時々80年代を懐かしんで聴いていました。
いまは追悼と称してApple Musicであれこれ聴いているところです。ストリーミングサービスはこういときは便利だなぁ。
コメントする