先日Kenny Rogersが亡くなって、Apple Musicで70年代〜80年代の曲をあれこれ聴いています。
さて、たまにはと歌詞を表示してみましたら、なんと歌詞の表示フォントが太字で大きくなっており、今歌っている部分がさらに太字に、そして曲に合わせてスクロールしていくではありませんか!日本語の曲もイケますね。
iPhoneでも確認してみましたら、やはり同じように歌詞の文字が大きくなってスクロールしてくれました。いや、これまで全く気づいていませんでした。ちゃんとこちらにも説明ありますね。
ただ、同じアルバムでも対応していない曲もあったりして、まだ完全対応ではないのかな。自分でCDからリッピングして歌詞だけ追加したものは今まで通りの表示でした。
ちなみにKenny Rogersの前は、ELO(The Electric Light Orchestra)にはまっておりました。これも80年代回帰。
コメントする