かなり久しぶりにカメラネタ。
片付けをしていたら、Nikonのレンズが2本出てきました。引っ越しの時にデジイチの本体と共に処分した気になっていましたが、いつかまたデジイチを使うかもしれない...と、気に入ったレンズだけ残していたのでした。
デジタル一眼レフは重いので新たに買うとは思われませんし、3年も棚の奥にしまっていて忘れていたくらいですから、これを下取りしてもらって、新しいデジカメを買うことにしました。これまで使ってきたオリンパスのTG-4をTG-6にバージョンアップです。TG-7が出たら替えようと思っていたのですが、オリンパスのカメラ事業の先行きが不透明ということで、逆に今のうちに確保することにしました。
Tough TG-6 | 防水デジタルカメラ T(Tough) シリーズ | オリンパス
で、まずはレンズの下取りであります。
もう買取依頼ということなら、東京にいたころからお世話になっていたフジヤカメラで...ということで、自宅からの売却コースでお願いすることにしました。
手順がよくわからなかったので、まず電話で問い合わせ。ついでに2本のレンズでおおよそいくらくらいになるかも聞きました。トントンくらいで買えそう。
手順は、ネットショップでまずは欲しい商品を選び、一緒に下取り用の箱を選ぶだけ。支払い方法の指定も必要ですが、下取りがある場合は査定が済んでからの決済らしいです。レンズ2本分が入る大きさの箱を選んでネットで注文しました。
すると翌日にはもう空箱が到着。
梱包材もたっぷりはいっています。
さっそくレンズを入れ、査定の申込書に記入し、身分証明書のコピーを入れ、送られてきた着払伝票で発送しました。
はてさて、いくらになるかなぁ。
TG-4に買い替えた時のお話。4年前でした。よく使ったな。
フラッシュディフューザー FD-1使いたさでTG-4に買い換えた。 - now and then
コメントする