今年ももうあとわずかとなりました。紅白歌合戦も出てくる人たちが全くわからないので、なんとなくみたり、裏番組にしてみたり…だと思います。
近年はタワレコなどに行く機会もめっきり減って、もっぱらApple Musicと手持ちの懐かしCDをヘビーローテーションする日々です。そうだ、今年はご近所で中古レコード販売会もあったっけ。あれは良かったなぁ。
今年は大瀧詠一さんの「A LONG VACATION」が40周年ということで、前半はロンバケにはまっておりました。なんだかそれも遠い昔のような気もします。
Apple Musicがいよいよハイレゾ対応になり、ぐっと音も良くなったということで、私もいよいよCD離れが加速しています。
先日はApple Musicでサザンのプレイリストを流していたら、家人がCDが欲しいと言い出して、ベスト盤をクリスマスプレゼントにしました。最近毎日かかっています。
先日、今年のR&Bを総括するサイトで、遅ればせながらブルーノ・マーズとアンダーソン・パークのユニット、Silk Sonicを知りました。ほんと最近のミュージックシーンにどんどん疎くなってます。ビルボードのチャートなんか全然見てないし。あわててApple Musicでアルバムを聞き、特にPVを観るや感動してしまいました。
私が四の五の言わなくてもすでにあちらこちらで絶賛されておりますね。
シルク・ソニック『An Evening With Silk Sonic』ブルーノ・マーズとアンダーソン・パークの華麗なコラボ世界に迫る | Mikiki
ブルーノ・マーズとアンダーソン・パークによるSilk Sonic、往年のファンク/ソウルを現代のクオリティで実現 - Real Sound|リアルサウンド
70年代、しかもフィリーソウルとなるとドンピシャでツボでございます。こんなのを聴き逃していたとは深くでした。来年はもっとR&B方面のサーチは欠かさないようにしようと思います。
反省が出てきたところで…それでは皆様、よいお年を!
コメントする