このブログ、最新SafariでCSSが効かず表示が崩れているかも

| コメント(1)

nowandthenkuzureru.pngまたブログをさぼっているうちに、このブログに思わぬ事態が発生!
いつのまにか昔ながらのテキストブログに変身してました。

ここを動かしているMovable Typeの管理画面も画面が崩れておかしくなってる...

最初は、サーバーがハッキングでもされたのか?と、ここを動かしているMovable Typeをわざわざ時間をかけてバージョンアップしてみたのですが直りません。(しかも昨年Macを入れ替えたときに、手持ちのバックアップを保存していなかったことが判明!)

文章は読めることは読めるのだけれど、やだなぁどうしよう...最近更新も滞りがちだし、もうやめようかなぁ...と思っていると、なんとサブ機のMacBook Proからみてみたらきちんと表示されてるじゃないですか。そういえば、先日MacOSを15.2にアップデートしてからのような気が...

手持ちの範囲でいろいろ試してみたところ

  • MacOS Sequoia 15.2のSafariはダメ
  • MacOS Sonoma 14.6.1ではOK
  • MacOS Sequoia 15.2のChromeはダメ
  • MacOS Sequoia 15.2のFirefox(最近愛用)はOKだけれど管理画面の挙動が不審?
  • iOS 18.2のSafariではダメ(しかし、画面が小さいからテキストだけでかえっていいかも)
ということで、きっとWindowsの方達も大丈夫に違いないと思いながら、しばらく様子をみることにします。OSのアップデートで直るかもしれないし。今更WordPressに引っ越しするとかそんなことは面倒だし、だったらもうブログを引退しようかなと。

最近はX(旧Twitter)もイーロンに嫌気もさしてあまりポストしなくなったし、ポストするのはInstagram(@raizox)が多いけれど、逆に広告が多すぎて他の方のポストは追えなくなってしまったり。ブログは自分の記録として便利だったんですけどね。投稿しないとその恩恵もないのでさてどうするか。投稿するために愛用していたMarsEditも、Movable Typeのアップデートで使えなくなってしまいましたし。まあこれはXML-RPC API なるものの脆弱性の問題があるらしいのでやむなしですが。

なので、最新Safariをご利用の方は、ここがうまく表示されないかもしれません。ご了承下さい。

ということでひとまず。

コメント(1)

スタイルシートのURLが http:// でした。
というか内部リンク先が軒並み http 接続になっていましたので、https に変更すれば Mixed Content が解消されて正常な表示になるんじゃないかと思われます。

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2024年12月22日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「10日ぶりの更新…マガンシーズン本格化」です。

次のブログ記事は「ブログ:レイアウト崩れはhttpsのせいでした」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。